こんにちは。アンジェリカです。
猫を買っている人は誰もが思ったことあるはず。「どうしてこんなに可愛い寝方ができるの?」と。
猫の寝姿、本当に可愛いですよね。幸せそうな寝姿を見ていると、こちらも幸せな気持ちになります。
その可愛らしい寝姿の中でも私は、仰向けに寝ている姿が一番好きです。思わず「プッ」と笑ってしまうこともあります。
この寝方は「へそ天」とも呼ばれていますね。
猫が仰向けに寝るのにはどんな意味があるのか解説します

野生の猫はほぼ仰向けで寝ることはありません。外敵に対し常に警戒していることと、自分の急所(お腹)を守るためだと考えられています。
つまり仰向けで寝ている猫がいたら、それは警戒心0、とても安心していますという意味なのです。
もし、飼い猫が自分の傍で仰向けに寝ていたら、とても信頼されている証拠ですね。
また、とにかく気持ちいいと思っている。
冬の猫を思い出してみてください。こたつの中で丸くなっていた猫も時間が経てば仰向けにごろんっと寝ていませんか?ホットカーペットの上で腕を伸ばし気持ちよさそうに寝るときも仰向けが多いように見えます。
猫は寒いのが苦手なので、そんな中暖かくて気持ちが良い~と言っているようです。
もう一つの理由として暑くてバテている。が挙げられます。夏の暑い日には冷たい所でゴロゴロと寝ていますね。基本、お腹を冷たい場所につけて体を冷やしているのですが背中側を付ける時もあります。
猫の気持ちを考えてみましょう
仰向けに寝ている猫は、先述したようにとても可愛らしいです。あなたへの信頼もMAXでしょう。
だからといって「可愛い!!」と寝ている猫を急に抱きしめたり大きな声で起こしてしまうのはNGです。
もし、あなたが気持ちよく寝ている時に同じことをされたら?「せっかく寝ていたのに!」と不機嫌になるのではないでしょうか?
これを繰り返せば、猫はまた起こされるのを嫌がってあなたの近くでは寝るのをやめてしまうかもしれません。
そっと寝顔をみるくらいにしておきましょう。

○○のサイン
寝ているのとは別に、猫が近くに寄ってきて目の前でごろんっと倒れることはありませんか?
これにも様々な意味があります。
かまってほしい・遊んでほしい
猫同士でもよく見られますが、人間相手にもよく見せてくれます。仰向けになって遊びたそうにこちらをみていたらおもちゃなどで遊んでみてください。忙しい時は撫でてあげるだけでも○ですが、じゃれて噛み付いたりキックをされると思いがけず大きなケガをすることもあるので注意してください。
ご飯がほしい
お腹がすいたり、おやつの催促の時も目の前で仰向けに倒れます。何がして欲しいのか見極められるように時々観察してみてください。
威嚇・恐怖
猫同士がケンカをすると一方がごろんと転がることがあります。手は猫パンチを出せるように構えていたり、すぐに逃げられるようにしています。
時々「シャーッ」と威嚇します。耳はイカ耳になっているので威嚇しているのがよく分かります。
飼い主相手にするということは、何か余程イヤなことをしてしまっているのかもしれません。
または、もしかしたらどこかケガをしているのかも。様子をみてあげてください。

さて、今日はかんたんに猫の仰向け寝について考えてみました。
一日のうちのほとんどを寝て過ごす猫たち。
力の抜けただらーんとした寝姿は安心の証です。
これからもかわいい寝姿を見ることができるように心がけたいものです。
コメント